公募(コンテスト/コンペ)情報詳細

eco japan cup 2012 (応募締切延長9/20まで)

賞金総額:1,240円 採用作品数:22点
募集終了2012/09/06~2012/09/20

環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行が主催する“エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。”『eco japan cup2012』。昨年よりエコビジネスで震災からの復興をと、「エコ復興」をスローガンに掲げました。
今年、復興が本格的に動き始めます。「エコ復興」に一段と力を入れ、支えあう恊働の環を広げて『eco japan cup2012』 を開催していきたいと思います。

応募締切を9/20まで延長しました。ぜひご応募下さい。

募集概要

日程

2012/09/06~2012/09/20

・ビジネス部門  環境ビジネス・ベンチャーオープン 大賞300万円、敢闘賞100万円
・カルチャー部門 (エコデザイン、エココミュニケーション、エコミュージック、エコアート) グランプリ100万円、準グランプリ50万円
・ライフスタイル部門  エコチャレンジ!大賞30万円、エコチャレンジ!賞10万円、
元気大賞30万円、奨励賞10万円

・ポリシー部門 賞状
・その他 企業賞

募集作品

ビジネス部門、カルチャー部門、ライフスタイル部門、ポリシー部門の4部門にて環境ビジネスプラン、エコをテーマにしたアート、デザイン、音楽、ライフスタイル、市民グループ活動、政策提言などを募集します。

参加方法

eco japan cupホームページ(http://www.eco-japan-cup.com/)の参加登録フォームにて「参加登録番号」を取得後、応募フォームにて応募いただきます。すべてWEBでの受付けとなります。詳細はホームページの応募要項を参照願います。

参加資格

・ビジネス部門 個人事業者、NPO法人、中小企業、ベンチャー企業
・カルチャー部門 プロダクト・デザイナー、グラフィック・デザイナー、CMクリエーター、アーチスト、ミュージシャン(プロ・アマ問わず)
・ライフスタイル部門 個人、または家族など個人的なグループ、市民グループ、団体、NPOなど

審査員

各部門ごとに著名人、大学教授、クリエイターなどが審査
http://www.eco-japan-cup.com/contest/judge.html

著作権の扱い

応募作品の著作権は作者に帰属致します

主催

環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

問い合わせ先

eco japan cup総合運営事務局

03-5888-9139
ejc@eco-japan-cup.com
http://www.eco-japan-cup.com/

 ページトップへ
確認メールを送付しました。メール文中の「登録確認URL」にアクセスしてください。