公募(コンテスト/コンペ)情報詳細

くじらシンボルマークを募集します

賞金総額:140,000円 採用作品数:1点
募集終了2012/06/01~2012/06/30

捕鯨の歴史に深いかかわりを持つ下関市と長門市が共同で、くじら文化を市内外に広くPRし、かつ、日本の伝統文化を守り育て、命をいただく自然の恵みへの感謝の心を広めるための普及啓発活動に活用できるシンボルマークのデザインを広く公募します。


































































































募集概要

日程

2012/06/01~2012/06/30

採用作品応募者(1名) 最優秀賞(賞金10万円)+副賞
最終候補作品応募者(4名以内) 優秀賞(賞金1万円)+副賞
※採用作品及び最終候補作品の応募者が未成年者の場合、賞金等はその保護者に代理授与

募集作品

(1) 市民に親しみやすく、くじら文化を市内外にアピールするのに相応しいものであること。
(2) 使用する色数は制限ありません。
(3) 他の商標等と類似しないものであること。
(4) 単色で表現しても、イメージや安定感が損なわれないものであること。
(5) 自作の未発表作品であること。

参加方法

(1) 応募は、はがき又ははがきサイズの用紙1枚につき1作品とすること。
(2) 作品は、はがき又ははがきサイズの用紙を使用して作製し(デザインした用紙及びデザインの趣旨を記入した用紙をはがきに貼っても可)、筆記用具は自由。
(3) はがきは縦に使用し、上から、縦10cm×横10cm以内の範囲にシンボルマークのデザインを、その下にデザインの趣旨を記入すること。
(4) 「郵便番号」、「住所」、「氏名(ふりがな)」、「年齢」、「性別」、及び「電話番号」を表側(作品の裏側)に記入の上、郵送又は持参すること。電子メール及びファクシミリは不可。

参加資格

応募の資格は問いません。また同一人の応募は何点でも可能です。






















審査員

下関市・長門市の学識経験者及び職員等で選考委員会を設置。

著作権の扱い

(1) 採用作品に関する一切の権利は、下関市に帰属します。
(2) 応募作品は返却しません。
(3) 採用作品の使用に当たっては、作品に若干の変更を加える場合、又はモノクロで利用する場合があります。
(4) 応募者は、著作者人格権及び作品にかかるその他の権利を行使しないものとします。

主催

下関市・長門市

問い合わせ先

〒750-8521
山口県下関市南部町1番1号
下関市総合政策部企画課
「くじらシンボルマーク」デザイン案募集係
電話083-231-1911

 ページトップへ
確認メールを送付しました。メール文中の「登録確認URL」にアクセスしてください。